ハスクバーナのロボット芝刈り機は、一般家庭から商業用まで幅広いシリーズが揃っています。機種選定のサポートや購入・設置に関する相談をオンラインで承ります。
スウェーデンのハスクバーナ社が1995年に開発したロボット芝刈り機で、全世界で累計200万台以上の実績があります
オートモアは、あらかじめ設置した境界ワイヤーの内側を自動で走行し、芝生を均一に刈り込みます。刈った芝は細かく裁断されて土に戻るため、集草や処分の手間がなく、自然な肥料となります。
雨の日も晴れの日も、あなたが何もする必要なく、いつでも美しく整った芝生を維持します。
電動モーターを採用し、ガソリン式芝刈り機に比べて非常に静かで排気ガスを出しません。
専用アプリを使用してスケジュール設定や遠隔操作が可能。いつでもどこからでも管理できます。
ロボット芝刈り機は従来の芝刈り機とは全く異なるシステムです。適切な設置が最大の性能を引き出す鍵となります
オートモアは一度の設置で、その後の芝刈り作業を全て自動化する画期的なシステムです。しかし、通常の家電製品と違い、設置工事が必要であることをご存知でしょうか?
オートモアが自動で芝生を刈るためには、芝生の範囲を示す境界ワイヤーの設置と、適切な場所への充電ステーションの設置が不可欠です。この設置こそが、オートモアが長期間にわたって効果的に働く基盤となります。
オートモアは境界ワイヤーを感知して動作範囲を認識します。このワイヤーが適切に設置されていないと、機械が芝生から外れてしまったり、効率的に作業できなかったりします。また、充電ステーションの位置も重要で、正しい場所に設置しないと自動充電ができず、自律的な稼働が実現できません。
適切な設置がなければ、高性能なオートモアも本来の力を発揮できません。専門知識を持ったプロによる設置で、長期間にわたって快適な自動芝刈りライフを実現しましょう。
初めての方でも安心してご検討いただけるよう、機種選びから導入・設置まで、専門スタッフが丁寧にサポートいたします。ご相談は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
お庭の条件と予算に最適なモデルを専門家が選定します。
お庭の広さだけでなく、地形の複雑さ、傾斜の角度、障害物の種類、土壌の状態など、さまざまな専門的要素を専門スタッフがアドバイスいたします。
お庭の特性とご要望に合わせた完全オーダーメイドの設置プランをご提案します。
お庭の状況、ご要望、ご予算について詳しくお聞きします。お庭の写真や図面があるとより具体的な相談が可能です。
専門エンジニアがお庭の状況を分析し、技術的な課題とソリューションを検討。最適なモデルと設置方法を判断します。
詳細な設置プラン、最適モデルの提案、明確な見積もりを提示。ご不明点や追加のご要望についても丁寧にご説明します。
オートモア導入にかかる費用の目安
¥0
※お庭の状況や障害物等によって、金額が変更になる場合がございます。設置サービスは別途部材込みの目安金額です。
無料相談サービス
当社からお客様にご連絡
現地調査・機種選定
お見積り
ご成約成立
納品・設置・試運転
お客様からよくいただく質問にお答えします
基本的にはほとんどの庭に設置可能です。ただし、急勾配(モデルによって14°〜35°以上)の斜面や、水はけの悪い場所、石や砂利が多い場所は注意が必要です。無料相談では、お客様の庭の状況をお聞きした上で、設置可能かどうかを判断し、最適な機種や設置方法をご提案します。
はい、オートモアは防水設計されているため、雨の日でも問題なく稼働します。むしろ、雨の日や夜間など、人がいない時間帯に自動で芝刈りを行うので効率的です。ただし、激しい雷雨の場合は安全のため稼働を停止することをおすすめします。
基本的なお手入れは月に1回程度、刃の清掃や点検をお勧めしています。また、年に1回の冬季メンテナンスをご利用いただくと、より長く安定して稼働します。当店では冬季メンテナンスパッケージをご用意しており、冬季の間、保管サービスも承っております。
はい、安全面への配慮がなされています。オートモアはセンサーが障害物を検知すると自動的に方向転換または停止します。また、万が一持ち上げられた場合にはすぐに刃が停止する安全機構も搭載。ただし、小さなお子様には、稼働中は触らないよう注意喚起をお願いしています。